top of page
検索
土曜日
学会前.学生さんの発表練習のために出勤.まだ時間があるので,後期の講義資料の準備を始めることにする.今からやっておけば余裕持てるか?なあ.
ohnishi83
2024年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
授業料
本日は午前中 センター業務.午後からは学生さんたちと楽しく研究. 東大が授業料あげるとか.年間64万円ですか.高々10万円と言われるかもしれないが,親にとってはとても大きいと思う.そもそも,高等教育の受益者って誰なのか?今の授業料が”応分負担”として妥当なのか?その辺の議論...
ohnishi83
2024年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
今日も朝から
午前9時からビデオ会議.で9時半から別の会議.が,10分で終わる.とりあえず,事務を回って,いくつか懸念事項を片付ける.とりあえずオフィスに戻り学生さんの学会発表の資料に意見.次は3時半?4時から会議.今日は会議付の1日です.
ohnishi83
2024年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


歓迎会ランチ
新しく着任された事務員さん囲んでランチ.(味吉祥)
ohnishi83
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
外勤
本日は9時半から会議.これから出発しないと間に合わないよな.そろそろ行かなきゃ. 10時半から別の打ち合わせあるんだけど,間に合うんかなあ.
ohnishi83
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
今週も始まります
本日会議があるのを失念し,グループミーティングをダブルブッキング.仕方なくグループミーティングを動かしてもらう.申し訳ないです.こんなことが最近多い気がする... 本日,10:45から,13:45から,16:00からの打ち合わせ3本....
ohnishi83
2024年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

再開
長らくブログの更新を行なってきませんでしたが,再開することにします. 2024年4月から学内の組織改組でセンター名が 電子光理学研究センターから先端量子ビーム科学研究センターへと変わりました. 7月23日に開所記念式典を行い,なんとNHKの夕方のニュースで報道されました....
ohnishi83
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
今日。。
打ち合わせが一個飛んだので、午前中に時間ができた。書類を一つ終わらせるかな。
ohnishi83
2023年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
書類。。。
今週末締切の書類が2件。来週早々締切のが2件。そろそろ講義の準備もせねばならない。さて、間に合うか?
ohnishi83
2023年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
訃報
学生の頃からよく知っている方の訃報。まだお若いはず。ご冥福お祈りするしかない。。。
ohnishi83
2023年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


新機種導入!
昨日は試運転。本日から本格稼働!美味しいコーヒーが飲めるようになりました。 天気予報では20度!とか言ってますが、まだまだ肌寒いですね。
ohnishi83
2023年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


Webページ更新
記載情報を更新しました。順次更新していきます。 桜はすでに散ってしまいましたね。 今年は花見ができませんでした。 来年こそは!
ohnishi83
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


お知らせ
4月から所属している電子光理学研究センターのセンター長になりました。研究所の紹介だけでなく、今後いろいろな情報を発信していきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
ohnishi83
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
研究成果
新年度開始。いきなり科研費の採択不採択が決まる。が、今年出した種目は今日が発表じゃないようだ。まだまだ気が休まらない。。。 今年度、少し真面目にブログをつけていこうかと思っています。 ツイッターに流れてきた。佐倉統先生の「研究業績とは何(であるべき)か?」という論文を読む。...
ohnishi83
2021年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
また延長か
5月末まで緊急事態延長か。。。さて、4年生ゼミもオンラインにするか。ちゃんとできるかな。本気でどうやって教育していくのか?悩ましい挑戦が続く。。。課題の出し方やな、多分。
ohnishi83
2020年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
基礎研究について
本来、研究って「あれ?これ不思議だなあ?」とかいうものが原動力であるべきだと思うんですが、最近「なんに役に立つのか?」とか、「波及効果は?」とか、「どうやって生き残るか?」なんてことばかり考えている気がする。これって、ある意味知性の後退だよな。幅広い知識と興味が欠如しとる気...
ohnishi83
2020年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
疲れた
学生さんとTV会議で議論。なかなか疲れるものですね。先生方、どうやってるんだろうか?
ohnishi83
2020年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
TV会議
とりあえず、TV一件終了。疲れた。論文の内容についての議論。なかなか付いていくのむづかしい。
ohnishi83
2020年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
とりあえず、公開してみる?
ホームページを始めて開始。。。してみた。。。
ohnishi83
2020年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
緊急事態宣言続行
結局、5月末まで延長。さて、オンラインでゼミってなかなか慣れないですね。
ohnishi83
2020年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page